| 前兆 | 3-3: 噴火 (水蒸気爆発) の前兆現象 (その2) |
![]()
第3部目次
![]()
前ページ
![]()
次ページ
|
1989年11月に
橘湾で始まった
群発地震 は,
波状的に震源域を東側に
拡大しました.翌年7月には,
普賢岳付近で,有感地震33回,
震度3を6回記録し,
その最大規模はマグニチュード
4.9で深さは
4kmでした.
|
| 群発地震の月毎の回数の変化と震源の移動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3部の目次へ戻る.
前のページへ戻る.
次のページへ行く.
|